2019年09月21日
こども医療助成【恩納村】
こども医療助成制度のご案内
平成27年4月受診分より、通院対象年齢を中学卒業まで拡大します

こども医療助成制度とは
医療保険の適用を受けて支払った自己負担分(調剤・歯科診療分を含む)の一部を助成する制度です。
※予防接種や健康診断、入院時の病衣代、おむつ代、薬の容器代、消費税などの保険適用外(自費)の分は対象になりません。
対象者
1.恩納村に住所を有していること
2.健康保険に加入していること
3.生活保護法による保護を受けていないこと
4.他の法令又は制度等に基づき医療費の助成を受けていないこと
対象となる期間
通院・入院:出生から中学卒業まで(15歳の誕生日前日以後最初の3月31日までの診療分)
※転入者については、転入日より該当となります。
資格取得申請に必要なもの
1.対象となるお子さんの医療保険証
2.保護者名義の普通預(貯)金通帳
3.保護者のハンコ(印鑑)
4.加入医療保険の被保険者の所得課税証明書
※転入者等で恩納村で確認ができない場合
助成方法
1.平成26年4月1日からの診療分につきましては、「自動償還方式」による助成方式となります。ただし、県内各医療機関で受診の際、こども医療費助成受給資格医者証(オレンジ色)の掲示が必要となります。
※平成26年4月1日以降の受診分についても、福祉健康課窓口で手続きを行っていただく場合があります。詳しくは、下記の「自動償還方式」(詳細については下記の自動償還方式 表・裏をクリックして下さい。)クリックして下さい。
2.領収書の申請は、診察日の翌月以降1年以内となります。
その他
1.加入保険・口座・名前等に変更がある場合は、福祉健康課窓口にて変更届の提出が必要です。
2.育成医療費等の公費負担分(保険適用分)については、自己負担額分を助成します。
3.未熟児養育医療については、恩納村福祉健康課に「委任状」を提出していただくことにより、自己負担金の支払いが不要となります。
4.高額療養費・家族療養付加金の適用がある場合は、各加入保険からの決定通知書を持参して下さい。その分を除いた金額を助成し ます。各加入保険での手続きになります。
5.領収書の申請は、診察日の翌月以降1年以内となります。
自動償還方式 表のPDFはこちらから(別ウィンドウ) (PDF : 166KB)
このページは福祉健康課が担当しています。
〒904-0492 沖縄県国頭郡恩納村字恩納2451番地
TEL:098-966-1207
問い合せはこちらから
平成27年4月受診分より、通院対象年齢を中学卒業まで拡大します

こども医療助成制度とは
医療保険の適用を受けて支払った自己負担分(調剤・歯科診療分を含む)の一部を助成する制度です。
※予防接種や健康診断、入院時の病衣代、おむつ代、薬の容器代、消費税などの保険適用外(自費)の分は対象になりません。
対象者
1.恩納村に住所を有していること
2.健康保険に加入していること
3.生活保護法による保護を受けていないこと
4.他の法令又は制度等に基づき医療費の助成を受けていないこと
対象となる期間
通院・入院:出生から中学卒業まで(15歳の誕生日前日以後最初の3月31日までの診療分)
※転入者については、転入日より該当となります。
資格取得申請に必要なもの
1.対象となるお子さんの医療保険証
2.保護者名義の普通預(貯)金通帳
3.保護者のハンコ(印鑑)
4.加入医療保険の被保険者の所得課税証明書
※転入者等で恩納村で確認ができない場合
助成方法
1.平成26年4月1日からの診療分につきましては、「自動償還方式」による助成方式となります。ただし、県内各医療機関で受診の際、こども医療費助成受給資格医者証(オレンジ色)の掲示が必要となります。
※平成26年4月1日以降の受診分についても、福祉健康課窓口で手続きを行っていただく場合があります。詳しくは、下記の「自動償還方式」(詳細については下記の自動償還方式 表・裏をクリックして下さい。)クリックして下さい。
2.領収書の申請は、診察日の翌月以降1年以内となります。
その他
1.加入保険・口座・名前等に変更がある場合は、福祉健康課窓口にて変更届の提出が必要です。
2.育成医療費等の公費負担分(保険適用分)については、自己負担額分を助成します。
3.未熟児養育医療については、恩納村福祉健康課に「委任状」を提出していただくことにより、自己負担金の支払いが不要となります。
4.高額療養費・家族療養付加金の適用がある場合は、各加入保険からの決定通知書を持参して下さい。その分を除いた金額を助成し ます。各加入保険での手続きになります。
5.領収書の申請は、診察日の翌月以降1年以内となります。
自動償還方式 表のPDFはこちらから(別ウィンドウ) (PDF : 166KB)
このページは福祉健康課が担当しています。
〒904-0492 沖縄県国頭郡恩納村字恩納2451番地
TEL:098-966-1207
問い合せはこちらから
Posted by CORECORE at 12:13│Comments(0)
│恩納村